ブチ、刺繍、カルトナージュに関するブログ えつこ
by boutis-broderie
カテゴリ
全体
プロフィール
お知らせ
日本での講習会(日程)
パリのお教室(日程)
キット&テキスト&刺繍新聞
蚤の市で見つけたもの(材料)
針の祭典(ツアー)
パリの日常
えつこの作品
展示会&出店(日本)
ブティ(boutis)について
白糸刺繍broderie blanche
4/25~27日ホビーショーバッグ展
針の祭典
2018/4/26-28バッグ展ホビーシ
マリークレール展ツアー
貸し部屋
未分類
以前の記事
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 05月
2012年 02月
2012年 01月
2008年 10月
お気に入りブログ
メモ帳&お友達のリンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧


2月17日

Leçon de broderie blanche
Let’s lean white thread embroidery
続きは、19日に!
5回目を迎える🇫🇷白糸刺繍レッスン🪡
「しずく💧」と「丸🟠」の図案
🇫🇷白糸刺繍をきれいに仕上げるコツの90%は、
土台の刺繍で決まりますよ。
ほんとうです❗️

*💦しずく

1, 刺し始めは、図案の中に、
細かい針目で2針刺して、糸端をカット。
糸を替える時も同じ方法で。
線に沿って、2㎜のラインステッチ、
ステッチの間隔1㎜で一周します。
右回り、左回り→ok。
2, 一周した針目の上に、ランニングステッチを
レンガを積むように刺します。
3~7, 輪郭を刺した後、中心に、トンネル状に、
糸を引っ張らないようにして、下→上、
上→下、下→上
そして、4本目は、輪郭の外側に刺します。
8~12, 中心の針目のそばに針を出して、輪郭の外側に針を
出して、すぐ隣に針を出して短い針目と長い針目を
繰り返して、放射状に刺していきます。
13, 図案の下の方は、輪郭の内側に、刺していきます。
先端は、ステッチを刺し過ぎない様に。
反対側も同じ様に刺します。
土台を刺し終えた後、隙間が出来た場合は、
その部分に戻って刺しておきます。
14,先端を、1~2㎜残して、右→左に、直角に糸を
しっかり引いて、刺していきます。
糸の長さは、60~70㎝。
15, 最後の針目は、短くならない様に刺します。
2月17日_c0134071_10570863.jpeg
2月17日_c0134071_10594557.jpeg


by boutis-broderie | 2021-02-17 11:00 | 白糸刺繍broderie blanche
<< 2月19日 2月15日 >>