Bon dimanche
・
アトリエと子供達の部屋の
片付けをしています。
講義書そして、ノートの量が半端ない。
片付けてほしい🙇♀️
娘の高校2年生の時のクラス
写真を見つけました。
パリの公立のリセです。
進学校でしたので、成績の事で、
担任の先生に呼び出されたことを
思い出しました🤣
将来に対する不安な気持ちと、
進路で悩んでいた学年だったかも。
フランスは、中高、7年間の一貫教育がほとんどです。
(小学校は、5年間)
娘の方が、息子より、呼び出しされた回数は、
多かったですね😫
呼び出しの度、ドキドキでした💓
私は、7年間フランス人の父兄の方
と一緒に、クラス委員を務めました。
仏仏、日仏、日日で構成された
クラスでしたので、問題も多岐に
渡り、大変なこともありましたが
私自身、貴重な経験をさせて
もらいました。
二人とも、大学に進んで、明るくなった様な
気がします。
娘は、大学一年生から、病院での研修と講義が
スタートして、息子は、講義が夜の時間帯に
なることがあり、家族一緒に、
食事出来ることが、少なくなった
あの頃を思い出しましたよ。